fc2ブログ

GUINNESS

ギネスビール好きです。

今までビン入りの(スタウト)を呑んでいたのですが、今回ドラフトに挑戦。
しっかし、驚いたのがプルトップを空けるとシューという音がしたこと。てっきり、冷やしすぎでビールが氷化したんだと思いました。冷やしすぎるとたまに起こるから、でも冷蔵庫で冷やすぶんにはまず起こらない。

事実、飲み終えた後缶を振るとカラカラという音がする。完全に氷の固まりが中にあるんだと思い、つまんねービールと思って就寝。
が、しかし。
翌朝になっても、まだカラカラは止まらない。どうやら氷ではない。
なんなのか?

そこで、缶を切り開いてみることに←暇人。
なかには、丸い物体がありやした。なんじゃ、こりゃ。
とにもかくにも、凍っていたわけじゃなかった。


今、ネットで調べてみると、フローティングウィジェット(Floating Widget)という窒素ガスと炭酸ガスを閉じこめたカプセルらしい。タブを空けると圧力によって、それが解放されて、クリーミーな泡立ちを化ビールで再現っ、という新技術らしい。
すごいぞ、ギネス。やっぱりギネス。
ギネスドラフト
スポンサーサイト



Comments

ギネスは...

機会があったら生を飲んでみてください。
瓶や缶とは別物なんです。
すごく美味しいです。

  • Date : 2005-02-24(木) 01:02:32
  • Website:URL
  • Name : かよちーの [Edit]

美味しそうですねぇ

生は気になってました。
飲める店もあるみたいだし
http://www.sapporo-guinness.co.jp/publist/index.html

こんど、ぜひ飲んでみます。多謝。

  • Date : 2005-02-28(月) 01:36:38
  • Website:URL
  • Name : taigo [Edit]

ぜしぜし

妹のダンナがアイルランド人なのです。
彼に言わせると「缶と瓶は違う飲み物」らしいです。

  • Date : 2005-03-18(金) 01:05:57
  • Website:URL
  • Name : かよちーの [Edit]

Post a Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

TrackBack URL for this entry : http://taigo.blog1.fc2.com/tb.php/41-bb500c8a