気づくと放映は金曜日まで。じゃあ金曜日に仕事さぼって行くかと思っていたら金曜は朝しかやってない。さすがに朝はダメだな。
つーわけで、今日いきなし行ってきました。
当方は原作の大ファンなので、原作ファン以外の方のためになる感想は書けませんのであしからず。
思っていたとおりのバカ映画だったので安心。ネタ満載なのはなんとなくわかったのだけど、マニアじゃないので、これはネタだなぁと思ってもどんなネタなのかさっぱりわからず。わかったのはタッチくらいか。
しかし、わかる。わかるぞ、羽住監督っ。
海猿のような、評価された作品を作った後はこういう作品が作りたくなるんだよ。そりゃあ毎回海猿の完成度を目指してやればマジメな映画監督と評され大コケはしないかもしれない。
でも創作に携わる人間は、自分の変な部分をちゃんと処理したくなるんだよ。
海猿の次に、逆境ナインに挑戦した羽住監督はすごいと思うし、それを許したまわりもえらい。
原作をかなりいじるのかと思っていたら、監督の原作へのリスペクト満載でびっくり。
あの原作だから、まさかここまでやるとは思わなかった。
でも、終盤の「私たちいつからはじまっていたんですか?」のオチはいらなかったんじゃないかなぁ。そりゃ、遊園地での前振りを回収したいってのがあったんだろうけど、この際だから立ち上がった勢いそのままで男球のシーンに行けばよかったような。
とりあえず原作ファンは無駄に力を入れまくって見に行くのが良。金曜日までなのでおはやめに。
TrackBack URL for this entry : http://taigo.blog1.fc2.com/tb.php/132-6e432d7c