fc2ブログ

ヴァンフォーレ甲府戦

甲府戦

そりゃ全部勝てとはいわないけど。
良かったのは開始7分まで。後はストレスがたまる試合内容でした。後半は攻めの人数増やしての攻勢に出たけど甲府の守備陣に見事に防がれてしまった。
うーん、去年と同じく前線から厳しくプレスをかけられると、おもしろいようにやられてしまうな。こうまで去年と変わらない負け方というのはどうなんだろう。どうしたってこの先不安になってしまう。

同じ相手、しかも昇格を争うライバルに勝てないなんてのは洒落にならないので、後2回闘うわけだし、次こそは打開策を見せてほしい。

次のホーム戦はゴールデンウィーク中か。今日の観客1万人超えたんだっけ?もっと入ってほしいけど、駐車場が減ったから個人的には複雑。駐車場はすぐ満杯になるので(帰りも混むし)公共交通機関が使える人はそちらがお勧め。

スポンサーサイト



セレッソ大阪戦

C大阪戦

高萩の見事なシュートで先制するも、まさかの槙野の自殺点で厭な空気が流れましたが、そこはエース。後半開始直後の寿人のシュートで以後はサンフレッチェペースに。効果的な追加点もあり、後半はわりと安心して見ることが出来たのでした。

寿人が決めると盛り上がるな、やはり。昨年は大事なところでゴールを決められず、本人も悔しい思いをしたろうけど、今日の2発で今年は盛り上がっていってほしい。さしあたって来週の甲府戦での爆発を。

寿人の見事なゴールが見られたので、後は下田の復活だな。好きな選手なので。
好きな選手と言えば盛田も好きなのだけど、今日の試合で負傷してしまった……大きなケガじゃなければいいけど。

VS横浜

ありがとう市民球場

今シーズン初市民球場。今年で終わりとなるといろいろと思うことが。月に一度くらいの割合でおとずれたいな。

まず入って気づいたのは田中宏先生の看板広告が更新されとる!広島への愛だね。 田中宏

先発は長谷川。

先発長谷川

エースはまたも力投しながら勝ち運に見放されている大竹ですが、二番手として長谷川にがんばってもらわないと今シーズンは投手の頭数の計算ができない。大量点差だからか、いつものことかと言うべきか二発もホームランを打たれ、あいもかわらず安定しているのかしていないのかさっぱりわからないピッチング。長谷川がピシッと最初から最後まで押さえた記憶がないので、まあこんな感じで勝ち星を重ねていってください。

梵英心

それにしても次から次へとポンポンとホームランが出る試合であった。一発くらい他の試合にまわせばいいのに、とこんな試合を見るたびに毎回思うわけだが、相手投手が悪すぎないとこんなことにならないわけだから、無駄な嘆きだな。大量得点の次の試合はしょっぱい試合なんてのは鉄板だし。

お立ち台は二日連続の天谷だったわけだが、なんか無理矢理おもろいことを言おうとしなくていいから。普通に受け答えせえよ。それにしても石原のお立ち台の時も感じたが、インタビュアが下手くそ?なんかいまいちかみ合ってない。
猛打賞とホームランで天谷という選出らしいが、ヒーローは東出だと思うけどね。いいところで打ってたよ。梵と東出のバットがようやく振れてきたので後は栗原だな。シーボル?そんな助っ人外人もいたねぇ。いや、いい当たりもあったし実際打ってるわけだが、今のところ8月にもサード守っているかなと思わなくもない。

東出

なにはともあれ、初観戦が初勝利、初連勝ということで長いペナントはこれからだぜ!といきたいところです。

中東
広池
市民球場