巻頭対談は松尾スズキと北野たけし。映画に関わる話が多し。それにしても宮藤官九郎が『キッズ・リターン』に出ていたとは知らなんだ。
何気なく読んでいたら吉田豪のインタビュー物が。好きなんだよね、吉田豪。
ゲストは麻生久美子。名前はどっかで見た憶えがあるなあ、と思ったら『時効警察』出てた人か。俳優の名前とか全然憶えられんからわからんかった。
内容の方は、あいかわらずだけど、おもしろすぎる。吉田豪のインタビューはよすぎる。
家が貧乏でザリガニ食ってたとか衝撃告白だよ。しかも、ザリガニはご馳走ときたもんだ。どんだけ。
最近ザリガニなんて見ないな。というか、ザリガニってどっちかというときたない川にいるもんなんだけどな。よく勘違いされるけど、蛍も本当の清流には住まない。どぶ川はむりだけど、少し汚れた川じゃないと蛍ってのは生息しなかったりする。というのも私はガキの頃ザリガニ釣りなんてやった記憶がなくて、それはあんまりザリガニがいなかったからだろうな。つまり、麻生さんは田舎育ちらしいけど、うちはもっと田舎だということだな。どうでもいい話だった。
他にも、幼少の頃叔母に包丁を振り回された話だとか、西田ひかるに憧れて同じところにホクロを描いたとか、体操服で学校登校して本当に石を投げられたりだとか、いやまあ、すごい話が次々と。
端から見るとかわいそすぎる半生なんだけど、本人いたって気にしてなさそうな話しぶりがまたいい。もちろん役者として現在大活躍みたいで、『時効警察』と『夕凪の街 桜の国』で役者として何かをつかめたようなので、今週末から放映される『夕凪の街 桜の国』はぜひ見にいこうっと。
後、弟の結婚式で十年ぶりに出会った父親に「お金貸してくれ」と頼まれる話も最高です。