清水戦の劇的な勝利から一夜明けるとたいぎくてしょうがないので一日だらだらと。やってたことは菊池真の動画を眺めていただけという。もう少し有意義な一日の過ごし方もあるだろうに。
前にも書きましたけどtDiaryの長年日記の機能が好きなんですが、それがはてなにも実装されたとのこと。うらやましい。はてなで書くことを検討してるぐらいうらやましい。
はてなはtDiaryベースだから実装しやすかったのだろうけど、他のブログサービスでも何とかならないかな。ブログブームも一段落して、今度は長くアクティブユーザである人を確保するにはいいサービスだと思うんですけどね。
まあ、携帯ユーザへのサービスが最優先のような気がするけど、FC2でも長年日記の実装を!
てなことを、日記もろくに書かずに動画ばっかり見てるやつが言っても説得力がないのですが。いや、でもいい機能だと思うのですよ。
もう三戦目だよ、観戦が。あっれーCARPはまだ一回しか行ってないというのに。いかんな、明日からの交流戦見にいかねば。
んー、でもサッカーって見てておもしろいんですよね。テレビだとそこまで思わなかったのだけど。サッカーってのはずっと動いていて、しかもボールの周辺だけじゃなく、ボールから離れたところの動きが重要だったりするわけで。基本はピッチャーとバッターを見とけばいい野球との大きな違いだなと思う。野球はテレビでも充分おもしろいけど、サッカーは生観戦が一番。
で、今日は正直勝てると思ってなかった。ナビスコカップ予選初突破達成後の試合、ウェズレイは累積警告で出場停止、しかも天敵エスパルス相手となれば、まず勝てるわけないでしょう。予選突破を決めたジェフ戦を見にいけなかった(同僚と無駄話をしていただけ)ので、まあ行っとくかってな感じでビックアーチに向かったのでした。
攻撃はウェズレイがいないとどうしようもないな、というのがはっきりくっきり。ウェズレイのキープ力がないと苦しく、繋がらないショートパスの連続でした。ただ、中盤はよくがんばった。藤本やジニーニョなどのタレントがそろっている清水の中盤に翻弄されながらも、早いチェックで清水のスペースを消し、豊富な運動量を見せてくれました。
0-0で前半を折り返した時は、正直点を取るのは難しい感じだが、このまま引き分けに持ち込めるかな(ホームの考え方ではないな、これは)なんて思っていたんですよ。が、なんかグダグダな感じで失点。やはりエスパルスには勝てないのか、とへこんでいるところで、戸田のすっばらしいシュートが。とにかくすごかった。ミドルで、地をはう弾道がゴールの隅に突きささる。あれはキーパーとれんよ。この一撃で一気に盛り上がりました。スタンドもいけいけ気配に変わり、柏木が今期初ゴール。いやー、燃えたね。
というわけで、逆転勝ちという一番盛り上がる試合を観戦できてほくほくの一日でした。行ってよかった。